MENU

鴻池運輸 和歌山支店は、主に8つの課から構成されており、それぞれの持ち場から取引先の事業を支えています。
製造から物流、さらには環境対策に至るまで、多岐にわたるサービスの内容をご紹介します。

  • 工事保全課1
  • 工事保全課2
  • 工事保全課3
前へ
次へ

工事保全課

製鉄所の安定操業を支える縁の下の力持ち

設計、工事、整備、設備点検の4部門に分かれ、各種生産設備、クレーン、ディーゼル機関車など、製鉄所の多種多様な設備の工事・メンテナンスを実施。安全で快適な作業環境づくりを通して製品品質の維持・向上を実現し、取引先からの信頼を獲得しています。

  • 原料作業課1
  • 原料作業課2
  • 原料作業課3
前へ
次へ

原料作業課

卓越した重機オペレーションで環境保全に貢献

製鋼の各段階で発生したスクラップ、鉄鋼スラグと呼ばれる副産物を取りまとめ、成型化など、適切な処理を施したうえで、リサイクル工程へとまわします。特殊な重機やクレーンを使用する場面が多く、オペレーション技術を磨く楽しみが味わえる職場です。

  • 運転課1
  • 運転課2
  • 運転課3
前へ
次へ

運転課

ディーゼル機関車で製鉄の各工程を結びます

製鉄所内を運行するディーゼル機関車に乗務し、液体状になった鉄や、スラブ、ビレットといった最終加工前の半製品などを運搬します。ここ数年は線路設備の機械化が進行中。より効率的な運行システムを確立することで、製鉄所全体の業務円滑化を目指します。

  • 物流課1
  • 物流課2
  • 物流課3
前へ
次へ

物流課

女性の活躍も目立つ製鉄所における物流の要

大型車両による製鉄所内での運搬作業、鋼板コイルと呼ばれる製品の梱包・出荷作業を担当。なかでも出荷作業は納品に至るまでの最終工程だけに、品番や外観のチェックに正確性が求められます。ドライバーや梱包など、女性が活躍する職場が多いのも特徴です。

  • 製鋼作業課1
  • 製鋼作業課2
  • 製鋼作業課3
前へ
次へ

製鋼作業課

製鋼の中枢を担うプロフェッショナル集団

銑鉄から不純物を取り除いたり、合金鉄を加えたりすることで、より強度の高い鋼鉄を製造する工程を全般的に担当。溶けた鋼を一定の形状に加工する連続鋳造設備のメンテナンス、最終加工を控えた半製品の切断・発送など、数々の重要な作業を請け負っています。

  • 製銑原料課1
  • 製銑原料課2
  • 製銑原料課3
前へ
次へ

製銑原料課

各工場へとつながる原料供給網をコントロール

ベルトコンベアやクレーンを運転し、製鉄所内の各工場に鉄鉱石、石炭といった原料を供給。取引先である鉄鋼メーカーと連携しつつ、製鉄の第一段階を担います。また、搬送設備の点検・保守、搬送に伴って落下した原料の回収をはじめとした付帯業務も行います。

  • 沿岸職場(物流課)1
  • 沿岸職場(物流課)2
  • 沿岸職場(物流課)3
前へ
次へ

沿岸職場(物流課)

お客様のもとへ確実に製品を送り出します

海上輸送により客先に直接届けられる鉄鋼製品の出荷作業、在庫管理を中心に、溶かした鉄を運ぶための溶銑鍋と呼ばれる容器の補修、各工場で出たスクラップの処理なども行います。今後の出荷量増大が見込まれる比較的新しい課で、落ち着いた作業環境が魅力です。

  • 高炉作業職場(製銑原料課)1
  • 高炉作業職場(製銑原料課)2
  • 高炉作業職場(製銑原料課)3
前へ
次へ

高炉作業職場(製銑原料課)

製鋼工程の初期段階を力強くサポート

鉄鉱石を溶解し、化学反応を起こすことで、鉄鋼製品のもとになる銑鉄を取り出す高炉は、製鉄所のシンボル的存在。その管理・運用にあたるのが、高炉作業課です。主な業務内容は、設備の点検・補修、高炉周辺の清掃作業など。若手スタッフが多く活躍しています。

SCROLL